お名前.comのRDPファイルでVPSに簡単接続する方法を解説 2023.06.04 VPS 昨日の記事ではConoha VPSのコスパが悪く、しかもMT5自動再起動システムが付属していないので、この2つの条件をクリアしている「お名前.com」のVPSに乗り換えた話をした。昨日の記事はこちらから。https://guppy-ea.shop/2023/06/03/virtu
VPSを利用する際に最も重要なのはコストとMT5自動再起動設定機能が付いているかどうかだ! 2023.06.03 VPS VPSを長年使用して来て、一番大事なことはうっかりVPSの管理をしていない期間が多少長くあったとしても、サーバーのメンテナンス時に業者が勝手にシステムをアップデートしていたとしても自動でMT5が再起動しているかどうかだ。本題に入る前に私が現在使用しているVPSはConohaというGMOが運
Guppy Indicatorの精度を検証することでGuppy EAへと昇華させる計画案を実行してきた。 2023.06.02 indeicator GuupyEAをMT5で制作するにあたり、まず私が気になったことはエントリーについてだった。相場の分析方法は数多く存在するが、どのような指標のインジケーターを使用したとしても、最終的なエントリーの根拠となるタイミングが最も重要で、難しいと感じる。インジケーターの条件をプログラムして
2023年1月から5月までのわずか5ヶ月で10万円が1億8千万円に増えていたかも知れないなんて!そんなことある!? 2023.05.23 BackTest 既存のMT4のバックテストにはヒストリカルデーターの精度の問題が大きかったので、今回のGuppyEA(エキスパートアドバイザー)はMT5で製作する事にした。まずは今年に入ってから丸5ヶ月間のバックテスト結果を見てみよう。上記の画像は2023年1月1日から5月31日までの丸5