EAがポジションを保有している時に知らない間にサーバーが再起動していたらEAは停止状態になる!? 2023.06.06 VPS さていよいよ続けて ConohaVPSからお名前.com VPSに乗り換えた本当の目的であるMT5自動再起動システムについて解説する。前の記事を読みたい方はこちら。https://guppy-ea.shop/2023/06/05/operating-a-windows-vps-o
同じブローカーのMT5を複数インストールしても上書きされない方法についての解説とMT5自動再起動システム設定方法 2023.06.06 VPS ようやく本題に入れそうな段階まで来た。この記事の前の記事を読む場合はこちら。https://guppy-ea.shop/2023/06/05/operating-a-windows-vps-on-a-mac/本題とは新規で契約したばかりのVPSにお目当てのMT5を複数イ
MacにDLしたRDP情報を使いMicrosoft Remote DesktopアプリでVPSにログインする方法 2023.06.05 VPS 昨日までの記事では、EAを稼働する上でのVPS維持メンテナンスに関するコスパやOSアップデートなどサーバーメンテナンス後のMT5自動再起動システムの優位性からConoha VPSからお名前.com VPSへの乗り換え手順を記事にしてみた。今回の記事ではMacでMicrosoft
お名前.comのRDPファイルでVPSに簡単接続する方法を解説 2023.06.04 VPS 昨日の記事ではConoha VPSのコスパが悪く、しかもMT5自動再起動システムが付属していないので、この2つの条件をクリアしている「お名前.com」のVPSに乗り換えた話をした。昨日の記事はこちらから。https://guppy-ea.shop/2023/06/03/virtu
VPSを利用する際に最も重要なのはコストとMT5自動再起動設定機能が付いているかどうかだ! 2023.06.03 VPS VPSを長年使用して来て、一番大事なことはうっかりVPSの管理をしていない期間が多少長くあったとしても、サーバーのメンテナンス時に業者が勝手にシステムをアップデートしていたとしても自動でMT5が再起動しているかどうかだ。本題に入る前に私が現在使用しているVPSはConohaというGMOが運