EAがポジションを保有している時に知らない間にサーバーが再起動していたらEAは停止状態になる!?

さていよいよ続けて ConohaVPSからお名前.com VPSに乗り換えた本当の目的であるMT5自動再起動システムについて解説する。

前の記事を読みたい方はこちら。

お名前.comのNaviにロングインする。

ログイン後にこのような画面になるので、右の赤枠のタブをクリックして出ているポップ画面の「利用ディスクトップクラウド一覧」を選択する。

そこをクリックするとVPS管理画面にログイン出来る画面が出てくる。

VPSにログインするために上図赤枠内の「ログイン」ボタンを押す。

ログイン後に左側のタブを切り替えて、「自動ログオン設定」タブを選択。

サイトに説明を書いているように、サーバー側のシステムメンテナンスなどのシャットダウン後に自動でVPSを起動しますか?という設定がデフォルトでは「OFF」になっているので、「設定を変更する」を選択。

次の画面ではパスワード入力欄が出てくるが、これはお名前.com Naviにログインする時のパスワードでは無い。

接続用パスワードというVPS用に登録時に自動生成されたパスワードなので間違えないように。

接続用パスワードを入力したら、設定ボタンを押して自動起動システムをONにする。

操作に問題がなければ上図の赤枠のように「完了しました」マークが表示され、「現在の設定:ON」になっていることを確認して完了。

この作業によってサーバーがシステムメンテナンスやOSアップデートなどを行いシャットダウンしたままになっていても、自身のVPSは自動で起動してくれるから安心だ。

しかしだからと言って本命のMT5まで自動で起動するわけではない。

そこで次の作業が必要となる。

ところが以前お名前.comのVPSを利用していた時にあったMT5の自動起動サービスが無くなってた。

この自動ログオンの下にアプリの自動起動がついていたはずだったが???

仕方がないので、自動でVPSが起動するところまでは出来たから、次に自動起動したいMT5をスタートアップに登録することにした。

Windowsにデフォルトで付いているスタートアップを利用して、自動再起動したVPS上で、今度は自動でMT5まで起動するようにセットしたい。

方法は以下を参照するべし。

VPSログイン後の画面の左下にあるWindowsロゴの窓のマークをクリックして図のようなポップ画面を表示させる。

赤枠の箇所は「ファイル名を指定して実行(R)」と書いてあるので、そこをクリック。

そして下図の赤枠内に「shell:startup」とコピペで入力。(「」は省略すること)

次に開かれたフォルダーにインストールして名前を付けた3つのXMのMT5ショートカットをドラック&ドロップする。(下図参照)

前の図と比べるとわかりやすいが、デスクトップにあったXMショートカットを開いたフォルダーにドラックアンドドロップしただけだ。

ここではデスクトップのショートカットが消えてしまったが、3つを同時に選んでスタートアップ画面にコピペしても良い。

これでVPSを再起動させて、3つのMT5が自動で起動したら作業は完了となる。

以下はお名前.comのデスクトップクラウド画面をサイトから操作している様子だ。

お名前.comのデスクトップクラウドコントロール画面に移動して、左のタブから「コンピューターの操作」タブを選択。(上図参照)

次に上図赤枠の「再起動」ボタンをクリック。

警告が出てくるのでそのまま次に進む。

「実行」ボタンを押して再起動をかけるが、その前にVPS上に起動しているアプリがないかを確かめておく必要がある。

何も起動していなければ再起動を「実行」する。

しばらくしてVPSにログイン後3つのMT5が自動で起動していれば全ての作業は完了となる。

5分ほどしてログインしてみた。

結果は・・・

上図はお名前.comのデスクトップクラウドコントロール画面から再起動をかけてみて、5分後にVPSにログインしたらMT5が3台とも無事に自動起動していた様子だ。

EAは現在Conoha VPSで稼働させているので、このVPSには搭載されていない。

ポジションを取っているのはConoha VPSで運用しているXM KIWAMI口座と同じIDでログインしたのでここでも見れるようになったわけだ。

ちなみに今日のEAはポンド円はショートポジションを2つ取ったようだ。

健勝を祈る!

この画面のEAについての過去記事はこちら。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

GuppyEAはここまで進化した!!

勝率100%1年半で10万円が1億3千万円に!?

1年半で10万円を4億7千万円まで増やしたEA

EAの運用にはVPSが必須条件だ!

オススメ海外ブローカー

最近の記事

  1. GuppyEAのロジックは単純移動平均線15本とローソク足だけで組んだロジックのインジケーターRecovery

  2. GuppyEA販売中止のお知らせ。IB口座も中止。全ては夢幻と化すのか?と思ったがGogojungleで販売再開かも!?

  3. さらに進化を遂げるGuppy EA新バージョンのお知らせ。現在バージョン1.0→バージョン2.0への調整中。

  4. ついに最高傑作が誕生!勝率100%XM 極口座でのドル円4時間足バックテストで、1年半で10万円が1億3千万円を超えた!

  5. XM 極 口座のポンド円4時間足のバックテスト成績は2023年1月1日〜2023年6月22日までの半年で59,434,532円の利益

  6. ついに記録更新1年半で10万円が4億7千万円になるGuppyEAのドル円1時間足XM KIWAKI口座MT5でのBTにて誕生!!

  7. 10万円をわずか半年で1億円にしたXM KIWAMI口座はロースプレッド口座でEAにとって優位性のある口座タイプである

  8. Guppy IndicatorとGuppy EAの名前の由来について話しておこう

  9. FXGT Pro口座でのBTで4つ目のGuppy EAはドル円の4時間足専用で今年の5ヶ月間で76,205,921円の利益を出している

  10. FXGTポン円4時間足のGuppyEAバックテスト結果では今年の5ヶ月間で10万円が76,333,599円まで増える結果となった。

TOP
error: Content is protected !!
Verified by MonsterInsights